「播磨屋はなぜやばいのか?」この疑問は、多くの人々の間で囁かれています。
ネット上での評判は、一部で不気味だとか、やばいとささやかれているが、その真相は一体何なのでしょうか?
今回の記事では、播磨屋の通販がなぜ怖いと言われるのか、そして右翼との関係についても含め、徹底的に調査してみました。
この謎に包まれた企業について、根底から解明していきましょう。
播磨屋はなぜやばい?
なぜ播磨屋が「やばい」と見なされるのか疑問に思う人もいるでしょう。
主に次の3つの理由が挙げられることが多いです。
・ウェブサイトの内容が不気味
・配送トラックの外観
・ダイレクトメールの内容
これらが主な懸念事項として指摘されています。
それぞれの点について詳しく見ていきましょう。
ウェブサイトの内容が不気味でやばい
最初の理由は、「ウェブサイトの内容が不気味でやばい」というものです。
直接見ていただくと理解しやすいでしょうから、こちらがその公式ウェブサイトのリンクです。
※不気味で問題があると言っても、サイトを訪れる人に直接的な害はないので心配無用です。
公式サイトはこちら↓
訪問してみて、どう感じられましたか?
「不気味」と指摘される理由が、理解できたのではないでしょうか。
これについて、SNS上では様々な意見が寄せられています。
トラックがやばい
播磨屋に関する懸念の二番目は「トラックがやばい」という点です。
驚くべきことに、播磨屋はトラックを利用して街頭宣伝も実施しているようです。
その光景はこちらです。
播磨屋のトラックwww pic.twitter.com/bFLD2ihBgZ
— 国賊討伐! 統一教会と竹中平蔵の犬、自民党を日本から叩き出せ!! (@Coronaka_Heyzo) March 6, 2021
コロナ禍期間運行していなかった、おかき屋で著名な播磨屋本店の保有するボルボFH。先月辺りから運行再開したようで2台走行しているのを見かけました。
— しばとら@なんでも屋 (@shibatorakotsu) May 11, 2023
実はちゃんと撮影できたのは10年ほど前本店のある兵庫の朝来で見かけたぶり。 pic.twitter.com/EVCc7h2oxy
見ての通り、相当な迫力を持っているのがわかりますね!
それにも関わらず、あんなに特徴的なウェブサイトを持つにも関わらず、なぜ「外国製のトラック(ボルボ)」を使って街頭宣伝をするのかは、明確な理由は不明です。
街頭宣伝には、外国製の車両を選ぶ方が適切だったのかもしれません。
おそらく、それが全ての理由だと思われます。
DMがやばい
播磨屋に対する懸念の三番目は「DMがやばい」ということです。
実際、播磨屋ではウェブサイトを通じて会員になることが可能です。
ただ、その会員になった後に送られてくるダイレクトメール(挨拶状)が、なんとも言えない内容で問題視されているようです。
なんかの宗教の勧誘みたいだろ?これ播磨屋って言う最高のおかきを売ってるお店のDMなんやで…ホームページはもっとやべーんだからw pic.twitter.com/1cpEQnsZCY
— yoshihiro murakami | BnA_WALL (@john_toffler) November 14, 2022
奥さんが播磨屋本店系列の某店舗でお世話になった人様への贈り物を購入、発送手配したら店舗からDMが届いた。ウワサ通りヤバいw おかきはうまい。 pic.twitter.com/A3a6dwH48V
— beehead (@beeheads) November 10, 2022
このように、心を込めて素敵な手紙を送ってくれるようですが、その内容はかなりのインパクトを持っています。
播磨屋と右翼の関係は?
播磨屋と右翼の関係はあるのでしょうか?
上記のトラックやDMなどを見れば、そう思う方も多いと思います。
結論を言うと、播磨屋と右翼は関係ありません!
公式HPにてきっぱり否定されています↓
播磨屋の助次郎氏は「播磨屋が右翼団体と誤解される」ことについて認識しているようですね。
それでも、右翼とのつながりについては明確に否定していることが理解できます。
播磨屋はなぜやばい?通販が怖い理由や右翼との関係のまとめ
今回は、播磨屋はなぜやばい?通販が怖い理由や右翼との関係についてご紹介しました。
播磨屋に関する懸念点は、ウェブサイトの不気味な内容、配送トラックの問題、そしてダイレクトメールの問題内容に集約されます。
また、街頭宣伝で外国製トラック(ボルボ)の使用が疑問視され、その理由が不明であること、ダイレクトメールの内容が問題を引き起こす可能性があることが議論されています。
播磨屋が右翼団体との関連を公式に否定しています。
コメント